転職する理由は人それぞれですが、中でも最も多いのが「年収をアップさせたい」というものではないでしょうか?
年収をアップさせたいと思った場合、その願いを叶えてくれるのが待遇が良く給与が高いハイクラス求人ですが、転職サイトによってはハイクラスの求人を取り扱っていないこともあります。
そのため、ハイクラスの求人を豊富に取り扱っている転職サイトを使って転職をおこなうの必要が出てくるわけですが、ハイクラスの求人の取り扱いに定評があるのが、ハイクラス求人に特化した転職サイトのビズリーチです。
そこでこの記事では、ビズリーチのサービスについて詳しく紹介していきたいと思います。
ハイクラスな求人への転職を成功させたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
ビズリーチの口コミ・評判は?
まず初めに、ビズリーチに関する口コミや評判についてみていきましょう。
ビズリーチを使って転職を進めていくのであれば、ビズリーチを利用したことがあるユーザーの口コミは確実に確認しておくべきですよ。
良い口コミ
ビズリーチ、doda辺りでしょうか。
ビズリーチは割と高収入でほかにない案件が乗っていることが多いのでおススメです
dodaは会社の評価サイトである、vorkersがみれるので、ブラックや、評判の悪い会社を弾くのに使えます
マイナビ転職、リクナビ転職、en転職はあまりおススメしません— マルシオ (@OshioQ) June 25, 2019
弊社ではキャリアアップの良い転職先を見つけた人はみんなビズリーチ使ってると密かに評判になっています!笑 私も一時期転職を考えていろいろ登録したんですけど、ビズリーチはたしかに求人の質が他より高かったですよ🙊💭
— ミス・大丈夫 (@0ctahedral) March 27, 2019
自分は最終的にビズリーチ経由。
他社と比べると、とにかく
『無駄な求人、システムがなくシンプル』だったことが一番良かった。 https://t.co/0NQR3MPa33— ゆん@税理士受験生の営業③年目 (@taxandcoaching) October 22, 2019
悪い口コミ
ビズリーチ周りの評判は良いんだが
オレの印象は良くないんだよなぁ
(゚ω゚)電話かけて来た担当がどうも
胡散臭かった(゚ω゚)— ル~魂 【ちっ灰最強伝説】 (@lucas49fct) November 26, 2018
転職エージェントはリクルートエージェント、DODA(パーソルキャリア)、マイナビエージェントが良くて、ビズリーチはお行儀が悪いので人事界隈でも評判悪いよ(´Д`)めう#ビズリーチ
— ゆたにゃん (@sugarles0521) July 1, 2018
ビズリーチ等でメッセージ頂くのはありがたいんだが、ドイツに住んでること記載してるのにも関わらず、
「都内で面談できればと思います。」
と書いてる時点でコピペと分かって良くない。
いや、コピペと分からせてくれてるから、良いのかもしれない。— Hayato@🇩🇪エンジニア (@okayHyatt) June 28, 2019
ビズリーチが選ばれる5つの理由
ビズリーチは転職サイトの中でも特に多くのユーザーに利用されているサービスです。
転職サイトはかなり数が多いサービスの一つですが、なぜビズリーチはそれら多くの転職サイトの中でも特に利用者が多くなっているのでしょうか?
ビズリーチが多くのユーザーに選ばれる理由についてみていきましょう。
①ハイクラスな求人が豊富に揃っているから

ビズリーチはハイクラスな求人がとにかく豊富に揃っている転職サイトとして有名です。
ハイクラスな求人と言えば年収600万円以上の求人を指すことがほとんどですが、ビズリーチではこういった高収入を見込めるハイクラスな求人しか取り扱っていません。
そのため、利用者に求められるスキルや実績も高くなっていてしっかりとした実績やスキルがある方しかサービスを利用することはできませんが、ハイクラスな求人への転職を成功させるには最適な転職サイトだと言えます。
だからこそ、ハイクラスな求人への転職を成功させたいと考えているユーザーから支持を集めているわけですね。
②年収1,000万円以上の求人が豊富に揃っているから

ビズリーチは年収600万円以上のハイクラスな求人を専門に取り扱っている転職サイトだと紹介してきましたが、取り扱っている求人のうち、実に3割以上が年収1,000万円以上という超ハイクラスな求人となっています。
年収1,000万円以上と言えば、現在社会人として働いている人のうちの約4%ほどというエリート中のエリートです。
ビズリーチ以外の転職サイトだと滅多にお目にかかれないほどの求人ですが、ビズリーチではそんなレアな求人が豊富に揃っているわけです。
そのためビズリーチは、高収入を目指すのであれば確実に活用しておきたい転職サイトだと言えますね。
③取り扱っている求人数が豊富だから

ビズリーチはハイクラスの求人を専門に取り扱っていて、年収1,000万円以上の求人の数も他の転職サイトを圧倒していると解説してきました。
しかし、そもそも取り扱っている求人の数が少ない場合は魅力的な転職サイトとは言えませんよね?
ですが、そこに関してもビズリーチなら心配ありません。
というのも、ビズリーチは取り扱われている求人数自体も豊富だからです。
今現在ビズリーチのサイト上で公開されている求人数は12万件を超えていて、転職サイトの中でもトップクラスの多さとなっています。
求人数が豊富ということはそれだけ選択肢が増えるということになるので、より多くのユーザーに支持されているわけですね。
④スカウトメールで効率的に転職できるから

通常転職サイトというと自分で求人を探す必要がありますが、この求人を探すという行為が何よりも時間のかかる行為だったりもします。
今の企業に勤務しながら転職活動をおこなっている場合、この求人を探す行為に時間を取られてしまいなかなか思うように転職活動を進めることができなくなってしまうこともあるでしょう。
一方ビズリーチは、転職エージェントサービスのような側面もあるサービスなので、こちらで求人を探さなくても企業やヘッドハンターからスカウトメールが届くようになっています。
これにより、より効率的に転職活動を進めることができるようになっているわけですね。
⑤厳しい審査を通過した企業とヘッドハンターのみを採用しているから

ビズリーチは、これまでの経歴などを登録しておくと、その経歴に興味を持った企業やヘッドハンターからスカウトメールが届くようになっています。
しかし、これまでの経歴は大切な個人情報です。
そのため、その情報を閲覧する企業やヘッドハンターの質がとても重要になってきます。
ビズリーチでは、厳しい審査を通過した企業やヘッドハンターしか採用しておらず、それらの企業やヘッドハンターしか情報を閲覧することができません。
ですので、安心してサービスを利用できるようになっています。
ビズリーチの料金表(値段・費用)
タレント会員 | 3,278円(30日間) |
ハイクラス会員 | 5,478円(30日間) |
ビズリーチは転職サイトとしては珍しく有料のプランが設けられている転職サイトです。
ビズリーチの有料プランには2つのプランがあり、それぞれの料金は上記の表の通りとなっています。
有料会員として登録すると、無料会員では利用できないさまざまな機能が利用できるようになるので、より効率的に転職活動をおこなえるようになっています。
ビズリーチと当サイトNO.1、NO.2を比較!
サービス名 | ビズリーチ | 【NO.1】リクナビNEXT | 【NO.2】doda |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | スカウトが届くハイクラス転職サイト | 転職実績No.1の転職サイト | 転職に役立つコラムが豊富な転職サイト |
料金 | 基本無料 有料プランもあり(3,278〜5,478円) |
無料 | 無料 |
公開求人数 | 114,000件 | 22,075件 | 68,980件 |
未公開求人数 | 記載なし | 9,316件 | 2,845件 |
得意としている分野 | 経営・営業・管理・マーケティングを中心に幅広く | 営業・事務・管理・ITエンジニアを中心に幅広く | 営業・企画管理職・技術職を中心に幅広く |
エージェントサービス | なし (エージェントサービスを兼ねる) |
あり(リクルートエージェント) | あり(dodaエージェント) |
評価 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
公式 | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |
上記の表はビズリーチとその他の転職サイトとを比較した比較表です。
ビズリーチはハイクラス転職用の転職サイトなので、それに見合うスキルや経歴のある方でないと利用することができません。
そのため、誰にでもおすすめできる転職サイトではありません。
とはいえ、取り扱い求人数はかなり豊富ですし、スカウトメールの機能によって効率的に転職を進められるようになっているため、ハイクラスの転職を希望する方にとってはとても魅力的な転職サイトだと言えます。
ビズリーチのよくあるQ&A
最後に、ビズリーチに関するよくある質問についてみていきましょう。
①有料会員にならないと転職が成功する確率は低くなりますか?
いいえ、そんなことはありません。
ただ、有料会員になることでより転職が成功する確率が高まりますし、効率的に転職活動をおこなえるようになります。
②どういった求人があるのでしょうか?
ビズリーチではさまざまな業種の求人が取り扱われています。
管理職や経営幹部などの重要なポジションの求人や、環境省などの求人も掲載されています。
③ビズリーチでの転職はどのように進んでいきますか?
まず職務経歴書を作成します。
するとスカウトメールが届くので、それに返信しましょう。
その後面接や面談をおこない、内定・入社という流れになります。
④有料プランの体験サービスなどはありますか?
はい。あります。
一人一回までですが、有料プランのサービスを1週間体験することができます。
⑤個人情報はどこまで閲覧されるのでしょうか?
- 氏名
- メールアドレス
- 電話番号
- 生年月日
以外の、あなたのこれまでの経歴などに関しては閲覧できるようになります。
ビズリーチまとめ
ハイクラスな求人を専門に取り扱っている転職サイトのビズリーチについて詳しく紹介してきました。
ビズリーチは誰でも気軽に利用できるといった感じの転職サイトではありませんが、ハイクラスな求人への応募を考えている方にとってはとても魅力的なサービスだと言えます。
ハイクラスな求人に応募し、年収をアップさせたいと考えている方は、ぜひ利用してみていはいかがでしょうか?