50代になっての転職。
年齢に対して不安を抱えている方も多いでしょう。
マイナビによると50代の転職となると、豊富な経験が求められる一方で正社員以外も検討するとよいと言われています。
(参考:50代から厳しくなる中高年の転職。好転させるポイントはこだわりを捨てること? – 自分の相場を知る – ミドルシニアマガジン | マイナビミドルシニア)
このような結果も踏まえて、本記事では様々な雇用形態や経験を活かせる求人サイトのランキングを紹介。
転職の際に役立ててもらえる内容になっています。
50代におすすめ転職サイト比較ランキング10選【50代前半/50代後半】
この記事では、50代の転職サイトを10選紹介します。
2019年のオススメや人気順に作成しているので、参考にしてください。
ランキングに登場したサイトを一覧で比較できる表もあるので、それを見たい方は下のリンクを押すと見られます。
【1位】リクナビNEXT

幅広い求人を探したい方に!検索のしやすさもポイント
リクナビNEXTは、転職サイトの中でも検索のしやすさが特徴です。
トップページから職種と勤務地を入れると、何件の求人があるのかを簡単に知ることができます。
また、個々の求人詳細も非常に見やすくなっています。
雇用形態やポジションを含め幅広い求人があるので、転職をスタートする際におすすめです。
料金 | 無料 |
公開求人数 | 22386件 |
経験者優遇求人 | 社会人経験10年以上・マネジメント経験・資格やスキルで検索可 |
正社員以外の求人 | 1433件 |
エージェント | リクルートエージェントが利用可 |
評価 | ★★★★★ |
【2位】doda

正社員以外の求人も多数!幅広い雇用形態から検討したい方へ
dodaは、求人数が豊富なことが特徴です。
経験者向けの求人が多いものの、雇用形態が正社員から契約社員まで様々あります。
そのため、広い視野から求人を検討するにはピッタリのサイトといえるでしょう。
トップページから年収まで含めて検索できるのも魅力です。
料金 | 無料 |
公開求人数 | 69479件 |
経験者優遇求人 | 社会人経験10年以上歓迎・管理職で検索可 |
正社員以外の求人 | 6009件 |
エージェント | dodaエージェントサービスが利用可 |
評価 | ★★★★★ |
【3位】ビズリーチ

スキルを活かした転職に!スカウトも充実
ビズリーチは、経験やスキルがある方向けの転職エージェントです。
経験を活かして転職した方にはおすすめでしょう。
自分で求人を探すのではなく、スカウトが来るので条件に合う求人が見つかりやすいサイトです。
ただし、未経験求人は見当たりませんでした。
料金 | 無料 |
公開求人数 | 114000件 |
経験者優遇求人 | 経験者のみ |
正社員以外の求人 | 不明 |
エージェント | エージェントによる紹介必須 |
評価 | ★★★★★ |
【4位】ミドルの転職

50代の利用者体験談も読める!エージェントのポータルサイト
ミドルの転職は、エージェントの情報を集めたポータルサイトです。
サイト上には50代の記載はありませんが、「転職アドバイス」のページに50代の転職体験談が紹介されています。
そのため、50代の求人もあるようです。
比較的ハイクラスの求人が多いですが、情報が多いので利用してみることをおすすめします。
料金 | 無料 |
公開求人数 | 93888件 |
経験者優遇求人 | 希望役職で検索可 |
正社員以外の求人 | なし |
エージェント | 各求人から該当エージェントへ直接連絡 |
評価 | ★★★★☆ |
【5位】JAC Recruitment

43万人の実績!経験を活かした転職先を探す方に
JAC Recruitmentは、実績の多い転職エージェントです。
43万人の支援実績があるため、サポート体制も万全と言えるでしょう。
基本的には経験を活かした求人の紹介がされるようです。
そのため、今まで培ったスキルが明確な方におすすめです。
料金 | 無料 |
公開求人数 | 3497件 |
経験者優遇求人 | 管理職・技術職・専門職に特化したエージェント |
正社員以外の求人 | 不明 |
エージェント | エージェントによる紹介必須 |
評価 | ★★★★☆ |
【6位】マイナビ転職

未経験求人が多い転職サイト!初めての業界に飛び込みたい方に
マイナビ転職は、未経験求人が多い転職サイトとなっています。
そのため、新しいことにチャレンジしたい方にはおすすめのサイトとなっています。
社会人経験20年以上という条件指定もできるので、社会人経験が長い50代の方にはピッタリでしょう。
マイナビにしか記載のない企業も多いので一度サイトを見てみることをおすすめします。
料金 | 無料 |
公開求人数 | 10386件 |
経験者優遇求人 | 業界経験者優遇で検索可 |
正社員以外の求人 | 989件 |
エージェント | マイナビ転職エージェントサーチが利用可 |
評価 | ★★★★☆ |
【7位】イーキャリア

求人の更新頻度が魅力!新しい情報を取り入れたい方に
イーキャリアは、求人の更新頻度が魅力のサイトです。
大手飲食チェーンなど販売・サービス系の求人も充実しています。
トップページに検索条件が一覧で載っているので、条件検索がしやすいのも特徴です。
料金 | 無料 |
公開求人数 | 19592件 |
経験者優遇求人 | マネジャー経験歓迎で検索可 |
正社員以外の求人 | 1449件 |
エージェント | イーキャリアFAを通して利用可 |
評価 | ★★★☆☆ |
【8位】@type

ITやエンジニアを狙う方に!学歴不問もあり
@typeは、IT系が中心の転職サイトです。
そのため、ITやエンジニアを狙う方にはおすすめのサイトといえます。
学歴不問求人も多くあるので、経験があれば転職しやすいのも魅力です。
料金 | 無料 |
公開求人数 | 2426件 |
経験者優遇求人 | 管理職採用で検索可 |
正社員以外の求人 | 261件 |
エージェント | type転職エージェントが利用可 |
評価 | ★★★☆☆ |
【9位】LiBz CAREER

女性の転職を専門にサポート!エージェントだから相談もできる
このサイトの特徴は、女性専門のエージェントということです。
そのため、女性の働き方に合わせた柔軟なサポートを受けることができます。
また、求人も女性向けのものが多くあるため、はじめての転職という方でも安心でしょう。
料金 | 無料 |
公開求人数 | 1928件 |
経験者優遇求人 | 管理職募集で検索可 |
正社員以外の求人数 | 157件 |
エージェント | エージェントによる紹介必須 |
評価 | ★★★☆☆ |
【10位】ロバート・ウォルターズ

外資系や日系の海外拠点を目指す方に!契約社員の求人もあり
このサイトは、外資系の求人情報が充実しています。
エージェントによるサポートを受けられるため、自分に合う求人が見つかるでしょう。
また、契約社員の求人も多くあるので、可能性を広げたい方におすすめです。
語学を活かしたい方は登録することをおすすめします。
料金 | 無料 |
公開求人数 | 1958件 |
経験者優遇求人 | 経験者のみ |
正社員以外の求人数 | 244件 |
エージェント | エージェントによる紹介必須 |
評価 | ★★☆☆☆ |
50代におすすめ転職サイト比較表
商品名 | リクナビNEXT | doda | ビズリーチ | ミドルの転職 | JAC Recruitment | マイナビ転職 | イーキャリア | @type | LiBz CAREER | ロバート・ウォルターズ |
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | 幅広い求人を探したい方に!検索のしやすさもポイント | 正社員以外の求人も多数!幅広い雇用形態から検討したい方へ | スキルを活かした転職に!スカウトも充実 | 50代の利用者体験談も読める!エージェントのポータルサイト | 43万人の実績!経験を活かした転職先を探す方に | 未経験求人が多い転職サイト!初めての業界に飛び込みたい方に | 求人の更新頻度が魅力!新しい情報を取り入れたい方に | ITやエンジニアを狙う方に!学歴不問もあり | 女性の転職を専門にサポート!エージェントだから相談もできる | 外資系や日系の海外拠点を目指す方に!契約社員の求人もあり |
公開求人数 | 22386件 | 69479件 | 114000件 | 93888件 | 3497件 | 10386件 | 19592件 | 2426件 | 1928件 | 1958件 |
経験者優遇求人 | 社会人経験10年以上・マネジメント経験・資格やスキルで検索可 | 社会人経験10年以上歓迎・管理職で検索可 | 経験者のみ | 希望役職で検索可 | 管理職・技術職・専門職に特化したエージェント | 業界経験者優遇で検索可 | マネジャー経験歓迎で検索可 | 管理職採用で検索可 | 管理職募集で検索可 | 経験者のみ |
正社員以外の求人 | 1433件 | 6009件 | 不明 | なし | 不明 | 989件 | 1449件 | 261件 | 157件 | 244件 |
エージェント | リクルートエージェントが利用可 | dodaエージェントサービスが利用可 | エージェントによる紹介必須 | 各求人から該当エージェントへ直接連絡 | エージェントによる紹介必須 | マイナビ転職エージェントサーチが利用可 | イーキャリアFAを通して利用可 | type転職エージェントが利用可 | エージェントによる紹介必須 | エージェントによる紹介必須 |
評価 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
公式リンク | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |
情報確認日:2019/07/13
50代におすすめ転職サイトのQ&A
ここでは、50代の方の転職サイトに関わるQ&Aを紹介します。
それぞれ典型的な質問が多いので、参考にしてください。
①50代におすすめの転職エージェントは?
ミドルの転職をおすすめします。
転職体験談があるので、そこから好みの人材派遣会社を選ぶとよいでしょう。
②口コミ評判が良い転職サイトはどれ?
dodaがおすすめです。
https://twitter.com/ba_nanaman/status/1146815835526144003
転職先、どうやってみつけるか。
プロフィール登録→エージェントから連絡がくる→面談する→求人来る→応募する→面接する→内定で転職出来ますよ。
利用は無料です。僕のおすすめはDODAです。
気軽にDODAへ相談してみましょう。https://t.co/1YPr7ZC6FK— Fラン電気うさぎ (@F60439073) February 12, 2019
dodaはエージェントも含めておすすめするツイートがありました。
・DODA
利用者は40〜50代のオッサンが多く、募集広告出してる企業側もハイスペックを求めがちなため条件が結構シビア。募集を掛ければハイスペックがゴロゴロ集まったが金額面で折り合いがつかず泣く泣く見送ったことも多々あった。— yuUKen (@yuuken931) March 9, 2017
恐らく人事採用担当者のツイートです。
利用者の年齢層からみても、dodaはおすすめです。
③50代女性にピッタリな転職サイトは?
女性は、LiBz CAREERがピッタリです。
女性専門のエージェントなので、転職の悩みについても相談にのってくれるでしょう。
④50代男性にピッタリな転職サイトは?
dodaがピッタリです。
エージェントの評判も良いので、合わせて使うとよいでしょう。
⑤50代での転職は難しい現実はあるのか?
中高年の方向けのマイナビ「ミドルシニアマガジン」では、50代の採用について以下のように説明されています。
50代においては約3割が正社員として雇用されているものの、
若い世代に比べると割合が大きく落ち込むことは否めず、60代での正社員採用は1割程度にとどまります。
引用元:50代から厳しくなる中高年の転職。好転させるポイントはこだわりを捨てること? – 自分の相場を知る – ミドルシニアマガジン | マイナビミドルシニア
この記事から、正社員での採用は難しい現実もあるといえます。
そのため、転職活動がうまくいかない場合には他の雇用形態視野にいれるとよいでしょう。
⑥資格を活かせる転職先はどうやって見つける?
リクナビNEXTを使うと簡単に探せます。
経験やスキルから検索ができるようになっているので、活用してください。
⑦転職が成功談や失敗談が知りたいです。
ミドルの転職には、50代の方の転職体験談が掲載されています。
参考にしてみてください。
⑧未経験で正社員の求人はある?
ほとんどの求人サイトで未経験求人が掲載されています。
そして正社員が多いので、条件に合うものを探してみて下さい。
⑨高卒でも可能な転職サイトは?
@typeでは、学歴不問の求人が多いです。
経験があるのに学歴で弾かれてしまうという心配が少なくなるでしょう。
⑩履歴書、自己紹介(自己PR)・志望動機・転職理由は面接で正直に言うべき?
経歴に関しては本当のことを話しましょう。
その他に関しては、エージェントに相談すると、コツを伝授してくれると思います。
50代におすすめ転職サイトのまとめ
今回は、50代におすすめの転職サイトをランキングで紹介していきました。
求人が少ないという現実もありますが、積極的に転職活動をすれば内定を獲得することができるでしょう。
その際に大切になってくるのが転職サイトやエージェントの活用です。
このランキングを参考に自分に合う転職サイトやエージェントを検討して活用してください。